文化的(になりたい) 日記

映画小説漫画の備忘録。偏見100%です。

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

結論 みます

いや、みて欲しいというかみてるんじゃないかな

みてて欲しいな

 

ていうかそんなのわからなくないですか

あなたと僕は違うし僕の赤とあなたの赤も違うクオリアをかんじる

いや同じだよと言ってる人もそう反射で答えてるだけの哲学的ゾンビかもしれない

 

f:id:toyopei:20180504231333j:image

 

冒頭から意味わからない電波なことを言ってしまった


ゴーストインザシェル、攻殻機動隊AKIRAその他色々SFに影響を与えたブレードランナーという最高映画の原作です

ニコニコの東方とかでよくMADにされてたって印象しかなかった

 


やっぱりサイバーパンクディストピアものは最高

今だからこそブレードランナーとしてじゃなく、原題でクリストファーノーランあたりがリメイクしたら超絶大ヒットしそう

ていうかマーサーのシーンから現実になるとことかノーランだったらこんな感じの映像になるだろうな〜っていうのが容易に想像できた

ノーラン、好きなので☺️

 

やっぱり名作たる所以ある

 


村上春樹みたいな逆輸入ものの、例えばお気に入りのページをめくるような手つきで彼は〜〜した、とかまるで一人息子の写真を見せるような表情で〜〜した、みたいな英語を翻訳したような比喩みると元々どんな英文だったんだろうと気になっちゃう

 

f:id:toyopei:20180504182119j:image

こんなんとか

f:id:toyopei:20180504182130j:image

こんなん

 

うまいなーっておもっちゃう

でも完璧な比喩なんてないんだろうな

この世に完璧な絶望が存在しないようにね。

最近おれすごく気持ちが悪いな

 


結局人間を人間たらしめているのはなんなのかっていうのは僕はブレードランナー2049で決着はついたと思ってるんですけど、小説ではあまりそっち側にはいかなかったんですね

 


個人的にはもっとレイチェルとかロイ側、アンドロイド側にに重きを置いて欲しかったから(人間側の生活がだいぶ書かれてた)、映画でアンドロイド側をたくさん表現してくれたのはすごくよかったと思う。

加えて映画ではオペラ歌手への気持ちとかを省いて気持ちをレイチェル一本にみせてたのもわかりやすくていい

 

 

 

あと、あれ

レイチェルの告白、きっつーーー。

きつすぎる心は今でも童貞だからつらかった

レイチェル、お前はそんなんだからアンディなんだぞ

俺は完璧にデッカードに感情移入してたから共感性羞恥をすごく感じてとても苦しかったぞ

でも正直に言うのはいいことだと思う

本当にめっちゃ気持ちが悪いなおれ

キモいじゃなくて気持ちが悪い

 

 

 

 

 

ていうか最近本読んだらパソコンやったり集中すると鼻血でるのなんでですかね

ご飯も1日1食だしそのうちしぬのかな

 

 

 

おわり

 

追伸

 

f:id:toyopei:20180504225314j:image

どこかの刑事をおもいだした